よくあるご質問

  • 細胞シート事業
  • 細胞培養器材
  • 再生医療受託サービス
  • その他
  • 同種軟骨細胞シートの治験を開始した際には、お知らせなどありますでしょうか?
  • 最初の被験者が登録されましたら、当社HPでの公表を予定しています。

  • 家族が膝が悪く治験に興味があります。治験医療機関の病院名は公表されているのでしょうか?
  • 治験を実施する医療機関につきましては、厚生労働省の「臨床研究実施計画・実施状況公表システム(jRCT)」に掲載しておりますので、下記リンクよりご確認ください。
    URL: https://jrct.mhlw.go.jp/latest-detail/jRCT2033230587

  • 変形性膝関節症で悩んでいる患者ですが、治験に参加するにはどのようにすればいいのでしょうか?
  • 変形性膝関節症と診断され、一定の症状や進行がある方を対象としています。治験に参加できるかどうかは、医療機関での診察をもとに判断されます。治験の募集情報は、厚生労働省の「臨床研究実施計画・実施状況公表システム(jRCT)」でお知らせいたしますので、ご確認の上、治験を実施する医療機関にご相談ください。
    URL: https://jrct.mhlw.go.jp/latest-detail/jRCT2033230587

  • 器材製品の販売実績について教えてください。
  • 当社では器材製品に関する販売情報を開示しておりませんが、国内のみならず海外の研究者に対して約20年間に渡り器材製品を販売しております。
    特に海外ユーザーへの販売は15年に渡りThermo Fisher Scientificに委託しており、世界が認める製品性能、品質およびアプリケーションを世界中に供給しております。

  • 細胞シート以外の特定細胞加工物や再生医療等製品の製造を委託することはできますか。
  • 細胞シート以外の製造も可能です。受託サービスにご興味をお持ちでしたら、お気軽にお問い合わせください。

  • 特許査定になっているのにIRがないことがあるのはなぜですか。
  • 当社内の特許戦略に鑑み、公表するかどうかを決定しております。なお、特許査定の時点で当社がパイプラインとして直接開発していないものについては公表しておりません。

  • 決算説明会はいつ開催する予定ですか。
  • 半期ごとに機関投資家向けの決算説明の動画の配信を行っており、3月上旬と9月上旬の公開を予定しております。

お問い合わせ

細胞シートなど当社事業に関するお問い合わせは以下よりお願いいたします。